カレンダー
アクセス解析
最新コメント
[03/22 watanabe]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
白熊
年齢:
78
HP:
性別:
男性
誕生日:
1946/06/19
職業:
手打ちのそば屋
趣味:
料理づくりと食べること
自己紹介:
戌年の64歳のわがまま、自己中のおじさんです。
東豊線新道東駅徒歩3分の自宅を改装、手打ち蕎麦屋を開業し8月で満5年になります。 地場産品応援の店として「緑提灯」を掲げております。 モットーは「結果は努力に比例する」何事も手を抜かず一生懸命やる事といつも正直でありたいこと。 藪忠の店名について 店名の「藪忠」は藪そばの藪とまだまだ腕が「やぶ」と 名前の忠雄の忠をとって命名しました。 ブログ内検索
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 うまい、まずい、好き嫌い、味覚とは厄介なものです。
十人十色。ましてや物の有り余っている飽食の時代。 育った環境、体調の善し悪し、料理の温度、器、お店のイメージ、サービス等々でずいぶん違ってくるでしょうね。 10人いれば6人が美味しい、旨いというそばを出したいと常々思っておりますが、まだまだ技術が追いつかず、腕はやぶ(藪)ですがお客様の叱咤激励を励みに頑張っております。 PR 髭を剃ってさっぱりしました。
5月の初旬に石狩の防風林でコゴミを採りにいった際、気がつかなかったのですが漆にかぶれてしまいました。 しばらく髭剃りが出来なかったのでそのまま伸ばしていましたがこの際、心機一転綺麗さっぱり剃りましたのでちょっぴり若くなった感じですかね。 天候のせいなのか、期待した三連休でしたが苦戦でした。
そんなわけで時間の余裕があったのでハードデスクにためてあった「永遠の笑顔 坂本 九」をみました。画面はほとんど白黒でしたが懐かしく視聴出来ました。 日航ジャンボ機墜落事故で亡くなり今生きていたら私より5つ上の66歳で圧倒的なエンターテナーとして活躍していたでしょう。私同様、プレスリーに憧れ「日劇ウェスタンカーニバル」でデビュー、ヒット曲は上を向いて歩こうを始め 、見上げてごらん夜の星を、明日があるさ、 幸せなら手をたたこう、 レット・キス(ジェンカ)など数々。 トラブルなどプレスリーナンバーの曲もあり、バンドしていた頃を思い出しました。私のバンドはプレスリー、リトルリチャード、ジーンビンセントなどの曲がメーンでビートルズよりはハードロック一辺倒で若かった。 東京のそば屋さんの中には、お客様一人に対し日本酒2合までしか提供しないお店があるそうです。理由は酒が入ることによりそばそのものの味(旨さ)が鈍るからだそうです。
料理を肴に飲むもよし、通はそばを肴に飲むもよし。飲みすぎは、ほどほどにしたいものですね。 一人で、そば屋で昼から酒を呑む。それはちょっぴり寂しいおじさんたち専用の愉しみではなくて、若い女性が一人でも、さりげなくお酒とそばを粋に注文出来るようなお店になりたいと思っております。 私の好きな番組に酒場放浪記・グッドライフ 吉田類の酒場放浪記があります。
BS-i夜の7時半から15分間の短い番組で、イラストレーター吉田類の飲みっぷりと下町の人情に、忘れかけてた心のふるさとが垣間見えます。 吉田類は酒場詩人として90年代からは酒場や旅をテーマに執をめぐる人間模様をテーマにした著作が多数あります。 東京の下町を中心に“大人の男がひとりでぶらっと立ち寄れる”居酒屋を紹介する異色の立ち飲み紀行番組で、酒の肴などいろいろ参考にしております。 | |